私たちNPO法人は、仙台市内・市外各避難場所等で各種の救援活動を行わせていただいておりますが、皆様方の多大のご理解をいただき、たくさんの物資をご寄贈いただく事ができ、お陰様で多くの方々に物資をお届けできております。
本当にありがとうございます。
いただきました救援物資は、現在も被災地の方々にお届けしてご活用していただくよう巡回活動を行っておりますが、お陰様で、全国の皆様から、私たちメンバーでは被災なされた方々に近々お届けしきれないほどたくさんの物資が届いております。
つきましては、支援物資の「ご寄贈依頼を一時休止」させていただきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
発災直後から数々の支援物資をご寄贈いただき、今日まで多くの被災動物と被災なされた方々に希望を与えていただきましたことに、重ねてお礼申し上げます。
なお、今後物資受け入れ・被災なされた方々への送付手配の準備が整いましたら、「ご寄贈依頼を再開」させていただく予定です。また、緊急に不足の物資が生じましたら、その時点で「ご寄贈緊急依頼」をお願いするつもりです。よろしくお願いいたします。
2011年04月07日
動物救護支援物資のご寄贈依頼について<一時休止の件>(第4報)
posted by 管理人 at 14:53| Comment(5)
| 東日本大震災動物救護・救援関係情報
他のボランティア団体からレトルトフ−ドを送らせて頂きましたが、フ−ドはレトルトと缶詰はどちらの方が便利ですか?
今後送るのに参考お願いします。
スタッフのみなさん、休めてますか?
エーキューブスタッフさんが多忙で御返事がすぐできないと思いますので代わって失礼します
エーキューブさんと親交のあります石塚恵子と申します
レトルトと缶詰めでしたら「レトルト」の方が良いそうです。
重くない事・かさばらない事・使用後のゴミ処理・などの面からです。
ありがとうございます。
て事で、今後送る方は、レトルトフ−ドを選択しましょう。
エーキューブの活動にご理解、ご支援いただき、ありがとうございます。
昨夜の余震のため、ブログ担当者のライフラインが再び寸断。
ブログの更新が出来ない状態です。
ライフラインが復旧しだい、ブログの更新をしたいと思っております。
今少しお待ちください。
よろしくお願いします。
エーキューブ会員syuive 代筆