「飼い主の許可なく保護動物を他市町村に持ち去る事は、個人財産の侵害となります、保護動物は最寄の宮城県、市管理センターに、ご連絡、お連れください」
飼い主さんが、一生懸命探していると考えましょう。
犬や猫の保護動物が持ち去られているという情報が入ってきております。噂であれば良いのですが、もし多市町村に連れ去られてしまうと、飼い主さんに出会う機会が極端に少なくなってしまいます。
動物管理センターでも「動物を保護した方でしばらく預かれる方は、センターに連絡の上、そのまま預かっていただければありがたいです。」と言っていますが、必ず、センターに電話連絡をしていてください。
保護した住所以外の市町村に保護動物を連れ出すことは、絶対にやめてください
同一市内で保護動物を預かる場合でも、必ずセンターに連絡してください
飼い主さんと出会う機会を奪わないでください。
お願いします
2011年03月23日
犬猫を保護された方へのお願い
posted by 管理人 at 11:42| Comment(1)
| 東日本大震災動物救護・救援関係情報
飼い主さんたちが無事でありますように、
みんなが飼い主さんのもとへ帰ることができますように。